2016年9月2日金曜日

6次産業を英語でなんと言えばよいか?

6次産業という言葉をご存じでしょうか?第一次産業が主力の地方の活性化には欠かせない概念です。Wikipediaには以下のような説明があります。

6次産業(ろくじさんぎょう)とは、農業や水産業などの第一次産業が食品加工・流通販売にも業務展開している経営形態を表す、農業経済学者の今村奈良臣が提唱した造語。また、このような経営の多角化を6次産業化と呼ぶ。

農業、水産業は、産業分類では第一次産業に分類され、農畜産物、水産物の生産を行うものとされている。だが、6次産業は、農畜産物、水産物の生産だけでなく、食品加工(第二次産業)、流通、販売(第三次産業)にも農業者が主体的かつ総合的に関わることによって、加工賃や流通マージンなどの今まで第二次・第三次産業の事業者が得ていた付加価値を、農業者自身が得ることによって農業を活性化させようというものである。

6次産業という名称は、農業本来の第一次産業だけでなく、他の第二次・第三次産業を取り込むことから、第一次産業の1と第二次産業の2、第三次産業の3を足し算すると「6」になることをもじった造語であったが、現在は、第一次産業である農業が衰退しては成り立たないこと、各産業の単なる寄せ集め(足し算)ではなく、有機的・総合的結合を図るとして掛け算であると、今村が再提唱している。

さて、このような6次産業は英語でなんと言えばよいのでしょうか?その前に第一次産業から第三次産業までの英訳を確認しておきます。

第一次産業:primary industry
第二次産業:secondary industry
第三次産業:tertiary industry

ということは、primary、secondary、tertiaryに続く6番目の言葉を使えばいいということになります。こちらによると、第四次がquaternary、第五次がquinary、第六次がsenaryということなので、第六次産業はsenary industryとできるでしょう。ただし、こういう日本で作られた言葉は英語に直訳しても広く理解される言葉にはなるわけがないので、この言葉を使うときは十分な説明が必要になるはずです。

さて、英語には「agricultural diversification」という第六次産業に相当する用語があることを農業経済の先生に教えてもらいました。これは直訳すれば「農業の多様化」という意味でしかなく、どうしてこれが第六次産業を意味するのか疑問に思われることでしょう。私も大いに疑問に思いました。

こちらには「agricultural diversification」について以下のような説明があります。

In the agricultural context, diversification can be regarded as the re-allocation of some of a farm's productive resources, such as land, capital, farm equipment and paid labour, into new activities.
(農業的文脈において、「多様化」という言葉の意味は農家の生産資源(土地、資本、農機具と賃金労働者)の一部を新たな活動へと再配分することであると考えられています。)

こちらにはもうちょっと詳しい説明があります。

これを読んで、日本語の6次産業のことを英語では「多様化」という言葉を用いて「農業資源の再配分」であると定義していることがわかりました。日本語における6次産業という言葉のイメージは、農業従事者が加工・販売に事業を広げて、農産物に付加価値をつけて商品として販売するといったものなのですが、それも「農業資源の再配分」という行為の一つであるということです。

この「再配分」の言葉の持つ意味はとても大きいと思います。農業に限らず、私たちの所属する社会や会社・組織や家庭においても、その活動が停滞しているときになすべきことは「資源の再配分」に他なりません。もしご自身の生活がマンネリで停滞していると思われるのでしたら、お持ちの資源(特にお金や時間)の再配分を試みてはいかがでしょうか?

4 件のコメント:

  1. 6次産業は6番目という意味ではなく、1次産業が2次と3次も取り込んで(1+2+3)6次になるということなので、sextiary industryとかsextiary sectorとか言うみたいです。sextiaryなんて英単語聞いたことないんですけど……と思いましたが、日本の論文とかではもう定訳になってるみたいです。senary industryって訳してるケースは見つけられませんでした。

    返信削除
  2. こんな造語は直訳したら意味不明です。日本の論文の定訳なんてどうでもよいのでは?「agricultural diversification」と書いた方がいいです。

    返信削除
  3. 6次産業化は、農業だけでなく林業、水産業含む1次産業のdiversificationなのでdiversification of primary industryが最も正しいでしょうか。

    返信削除
  4. 勉強になりました。ありがとうございます。

    返信削除