2016年7月29日金曜日

英会話学校の広告に思うこと

所用で西鉄電車に乗っていたら、窓に英会話スクールのベルリッツの広告が貼られていました。満員の列車の中で立っていると、やることがないので視線の先にある広告に目が釘付けになってしまいますね。

Q. 英語初級者のみなさん。

「いまから電車に乗るのであとで折り返します」って英語で言えますか?

この手の広告は、こんなことも英語で言えないとはヤバイと思わせることで、英会話スクールへ入学するように巧みに誘導しています。

しかし、この日本語はどうなんでしょうね?「後で折り返します」は「I'll call you back later」ですが(call back youではないことに注意)、「いまから電車に乗るので」というのは電話を途中で切らなければならないほどの切迫感がまるで感じられない不十分な日本語だと思いました。

ベルリッツのサイトには解答例があり、以下のようになっています。

Sorry, I can't talk now, my train has just arrived. I'll call you back later.

これを読むと、自分の乗る列車がたった今到着したと言って通話を続けられない切迫感を出しています。しかも日本語にはない「Sorry, I can't talk now」まで文頭についていて、この文の意図するところがわかりやすいです。(ただ、その直後の「,」は私的にはあまり気持ちよくありません。「.」ではないのでしょうか?)

いずれにしても、この文には「いまから電車に乗るのであとで折り返します」の意味が多くの外国人には意味不明であるという問題があります。なぜなら、電車に乗るときには携帯電話での会話を止めなければならないという状況は日本以外の国ではあまり一般的ではないからです。

この文は「電車の中では携帯電話で会話をしてはいけない」という日本社会の一般的なマナーを背景にしており、それゆえ海外の多くの国ではほとんど意味をなしておらず、観光やビジネスで来日したばかりの外国人にも十分に意味が通じないと思われます。こんな英文を学習したところで英語圏の国々においてどれほど実用的に役に立つのか疑問に思わざるを得ないです。

さて、アメリカで使われていた日本語教材に「今日は天気がよい[ので/のに]洗濯をしました」という文がありました。この文で「ので」と「のに」を選択する日本語の問題なのですが、アメリカ人はこの問題の正解が「ので」であることに混乱したそうです。なぜなら、天気がいいのにどうして洗濯なんかするの?と思ったからで、アメリカ人にとっての正解は「のに」になります。

アメリカでは洗濯物は乾燥機で乾かすので、天気のよい日に洗濯をしなければならない必要はありません。洗濯物を外に干すことは景観を害するので許されないところもあるくらいで、少なくとも洗濯物を外に干すという行為は私の知る限り一般的ではないです。

言語というのはその言葉が話されている社会と切り離して考えることはできません。外国語を理解するということは、その国の文化や習慣を含めたすべてを同時に理解することであり、それこそが外国語を学ぶ楽しさだと思っています。ベルリッツのような英会話スクールが英語を話すためのテクニックを教えることに終始しているとしたら、それは残念なことだなと思いました。